イソトレチノインのオンライン処方┃皮膚科専門医(自費ニキビ治療)

ニキビのオンライン診療(ネット診療)について

  • 当院は渋谷駅前にあり、毎月100名以上の方にイソトレチノインを処方をし、多数のニキビ患者様の治療を行なっております。忙しい方や遠方の方のために、オンラインでの診療、オンライン処方も行なっております。
    クリニックに直接ご来院いただかなくとも、スマートフォンやパソコンがあれば、日本全国どこからでもインターネットを介して処方することが可能です。(北海道、東北、北関東、関東、中部、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄に在住の方すべて方に可能です)

  • 家事・育児、通学やお仕事等でクリニックへの来院が難しい方、遠方で受診が難しい方など、これまでクリニックへの受診が難しいと思っていた方も、ニキビにとことん向き合うクリニックでのニキビオンライン診療にご相談ください。

イソトレチノインのオンライン診療方針

当院では、オンライン診療でも安心してイソトレチノイン治療を受けられる体制を整えています。

イソトレチノインのオンライン診療方針

✔︎ 専門医が診療・処方
皮膚科専門医が症状を確認し、最適な期間の処方を行いますので安心してお任せください。

✔︎ 保湿剤を無料でセット提供
乾燥予防のため、医療用保湿剤を無料でお届けします。治療スタート時に同時に届くため、安心して治療を開始できます。

✔︎ 採血キットで安全サポート
定期的な採血ができるキットをお渡しし、安全に治療を継続できる体制を整えています(別途費用がかかります)。

    クリニックへの通院が難しい方でも、安心・安全で効果的な治療をご提供いたします。

    イソトレチノイン処方について

    • 当院では渋谷で年間1万名以上のニキビ診療を行なっております。その中で、重症な繰り返すニキビや、保険診療のニキビ治療で繰り返してしまう場合は、イソトレチノインの内服薬(飲み薬)による自費治療をお勧めしております。
    • イソトレチノインは重症のニキビや慢性に繰り返すニキビに対して皮脂の分泌を抑え、皮脂腺そのものを小さくすることでニキビに効果のある飲み薬です。飲んでいる間だけでなく、飲み終わった後も繰り返しできるニキビの再発を抑え、ニキビのできにくい肌を維持します。
    • 欧米などの海外ではニキビ診療の標準的治療薬として使用されていますが、日本では保険診療の適応外になりますので自費診療での処方になります。「イソトレチノイン」という名称は一般名で、お薬の名前としてはアクネトレント、イソトロイン、アキュテイン、ロアキュタンなどがありますが、当院ではアクネトレントの10mg/20mg/30mg/40mgをご用意しています。
    • いままでアキュテインやイソトロインなど別の種類のイソトレチノインを内服していた方でも、当院でのアクネトレントに切り替えて処方の継続が可能ですのでご安心ください。
    • まれな副作用として肝障害や高脂血症がみられることがありますので飲み薬(内服)の開始時と1ヵ月後・増量による用量変更時には採血検査を推奨しております。内服後に顔、唇などのガサガサ、刺激症状を生じることがありますので保湿剤との併用もお勧めしています。
    • 注意点としては、女性の場合は妊娠中・妊娠の可能性がある方は内服できません。また内服中と内服終了後6ヵ月が経過するまでは妊娠は控えて頂きます。つまり避妊していただく必要があります。男性の方は内服中と内服終了後1ヵ月まで避妊が必要になります。また、最終の服用日から6ヵ月間、献血はできません。
    • なお、女性は15歳以上、男性は18歳以上で身長の伸びがある程度おさまった方に処方しています。重症なニキビにも効果の高い治療法ですが、副作用が無いか経過の確認が必要となるお薬になります。

    イソトレチノインの料金とお届けについて

    イソトレチノイン(アクネトレント)の1ヶ月分30錠の料金(税込)です

    • イソトレチノイン20mg(通常量):13,000円
    • イソトレチノイン30mg(男性通常量):17,000円
    • オンライン診療利用費3,000円(お薬代とは別)
    • 自宅採血キット5,000円(採血をご希望の方)

    • お薬は予約時に入力いただいたご住所宛に、当院から発送させていただきます。診察後にお支払いを確認次第、お薬を当院から発送いたします。配送費は診察費に含まれておりますので、追加で配送費はかかりません。

    実際の治療例

    • 治療内容:イソトレチノイン6ヶ月内服(20mg)
    • 費用:13,000円/月
    • 副作用・リスク:皮膚および唇の乾燥、中性脂肪値の上昇

    当院のオンライン診療の流れ

    オンライン診療の専用予約サイト

    • イソトレチノインのオンライン診療のご予約は、下記よりご予約可能です。

    よくあるご質問

    初めてでもオンライン診療可能ですか?

    • はい、当院が初めての方でもオンライン診療でイソトレチノイン処方が可能です。

    受診する際に必要なものはありますか?

    • 下記のものをご用意ください。お支払いはクレジットカードが必須となります。
    • PC・スマートフォン等のビデオ通話が可能な端末
    • 決済用のクレジットカード(対応ブランド:Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover)

    イソトレチノインのオンライン診療を受ける場合に、薬代以外の費用はかかりますか?

    • お薬代に加えてオンライン診療利用費として初診、再診ともに3,000円をいただいております。この費用の中にお薬の郵送代も含まれております。ですので、薬の送料等はかかりません。
    • <初回診療費用イメージ> お薬代が13,000円の場合、オンライン診療利用費3,000円を加算し、患者様のご負担額は16,000円となります。

    子供でもイソトレチノインの内服は可能ですか?

    • 当院では、未成年のお子様ですと女性は15歳以上、男性は18歳以上で身長の伸びがある程度おさまった方に処方が可能です。

    海外からオンライン診療を受けることは可能ですか?

    • 申し訳ありませんが海外在住の方からの受診はお受けしておりません。滞在国によって医療制度や承認されている薬剤が異なるため、今後の実施に関しても現段階では未定となります。

    その他お問い合わせ

    • ご不明点等ありましたら、当院までお気軽にお問い合わせください。
    • ご予約は下記の予約フォームよりお進みください。

    • 【未承認機器・医薬品等】
      イソトレチノインは、医薬品医療機器等法上において国内で承認を得ていない医薬品です。
    • 【入手経路】
      当院医師の判断により個人輸入しています。
      イソトレチノインの個人輸入についての厚生労働省の注意喚起はこちらをご確認ください。https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html
    • 【国内の承認医薬品の有無】
      国内で同程度の効能・効果で承認されている国内承認医薬品薬剤はありません。
    • 【諸外国における安全性に係る情報】
      米国のFDA(食品医薬品局)など諸外国で承認されています。
      胎児の催奇形性、鬱、精神病などの精神疾患の副作用も報告されています。